アクティビティ中のダイナミックな映像を撮影
HEXO+
空撮や宅配サービスなど活躍の場が広がっている通称「ドローン」こと無人航空機。
そんなドローンに自動操縦&追従機能をつけたものが開発中のようで、Kickstarterでの資金調達が始まりました。
開発中のドローンの名前は「HEXO+」
「ヘキサ」が由来となっているようで、6本のプロペラがついて安定感は抜群です。
でもHEXO+の最大の特徴は冒頭でも書いた自動操縦&追従機能。スマホを通して撮影する角度や動きをあらかじめ登録しておくだけで、それに従った動きで自動的に対象物を撮影してくれます。
対象物=自分の後ろをついてきたり、自分のまわりをぐるぐる回ったりと、登録できる動きは様々。
これならドローンの操縦に気を取られることなく、自分はアクティビティに専念してるだけでダイナミックな映像を撮影することができます。
アクティビティ中の動画撮影はGoProが有名ですが、HEXO+を使えば第三者視点での撮影が可能なので、GoPro単体で撮影した映像とはまた違った迫力がありそうです。

昨日(6/16)Kickstarterに登場してから、1日も経たずに既に目標金額の550%以上もの資金調達ができた大注目のガジェット。
599ドル以上の資金提供でHEXO+セットが1台、699ドル以上ならGoProもついてくるそうです。
発送予定日は2015年5月とまだまだ先ですが、アクティビティ好き必携のドローンになるかも?というか欲しい。
Kickstarter
HEXO+
参考サイト:Engadget
http://www.engadget.com/2014/06/15/hexoplus-autonomous-camera-drone/
空撮や宅配サービスなど活躍の場が広がっている通称「ドローン」こと無人航空機。
そんなドローンに自動操縦&追従機能をつけたものが開発中のようで、Kickstarterでの資金調達が始まりました。
開発中のドローンの名前は「HEXO+」
「ヘキサ」が由来となっているようで、6本のプロペラがついて安定感は抜群です。
でもHEXO+の最大の特徴は冒頭でも書いた自動操縦&追従機能。スマホを通して撮影する角度や動きをあらかじめ登録しておくだけで、それに従った動きで自動的に対象物を撮影してくれます。
対象物=自分の後ろをついてきたり、自分のまわりをぐるぐる回ったりと、登録できる動きは様々。
これならドローンの操縦に気を取られることなく、自分はアクティビティに専念してるだけでダイナミックな映像を撮影することができます。
アクティビティ中の動画撮影はGoProが有名ですが、HEXO+を使えば第三者視点での撮影が可能なので、GoPro単体で撮影した映像とはまた違った迫力がありそうです。

昨日(6/16)Kickstarterに登場してから、1日も経たずに既に目標金額の550%以上もの資金調達ができた大注目のガジェット。
599ドル以上の資金提供でHEXO+セットが1台、699ドル以上ならGoProもついてくるそうです。
発送予定日は2015年5月とまだまだ先ですが、アクティビティ好き必携のドローンになるかも?というか欲しい。
Kickstarter
HEXO+
参考サイト:Engadget
http://www.engadget.com/2014/06/15/hexoplus-autonomous-camera-drone/
コメント