東京ディズニーシー、パーク内の旗が意味する隠されたメッセージ
ちょっと前に東京ディズニーリゾートの公式Twitterでこんな情報を知りました。
東京ディズニーシーの「フォートレス・エクスプロレーション」にある旗には、ある名前が隠れているみたいですよ!実は…。
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2016年5月11日
こちら>> https://t.co/8dC02ja2JQ pic.twitter.com/XjsI5Dh33j
ただの飾りだと思ったらそんな意味があったのか!と新しい情報入手で地味にエキサイトしてました。
この情報を得た後で久しぶりにディズニーシーに行ったら、他にも似たような旗がいろんなところにあるのを発見。
きっと他のところにも意味があるんだろう、ということでとりあえず写真&動画だけ撮って持って帰ってきました。
…ということをつい先ほど思い出したので、国際信号旗のWikiを見ながら調査を開始。
まずはアメリカンウォーターフロントに面した港。この港に停められた船に4枚ほど見かけました。

右側の3枚は上から順にT、D、S。これは「Tokyo Disney Sea」を意味してるのではないかと。
左側の1枚はP。Pってなんだ?と思ったら、1枚だけ掲げられている場合は特定の意味を持つそうです。
Pの旗が持つ意味は「出航準備中にて乗務員は帰船せよ。」
つまりこの船は間も無く出航してしまうようです。
続いて東京ディズニーシーのランドマークの一つ、S.S.コロンビア号。その船首部分の上に数枚の旗が掲げられていました。
この時結構風が強かったので動画で撮影。
左から順に調べていくと、手前側はB、M、U、L、O、C。奥側はL、I、A、H。
なんだこれ?って思ったら、どうやら見る向きが逆だったようです。たしかに旗の模様も逆向きになっていました。
改めて右から順に見てみると、
HAIL
COLUMB
おそらく陰に隠れて見えないところに「IA」があって、「HAIL COLUMBIA」となっているのだと思われます。S.S.コロンビア号の入港を歓迎するメッセージというわけですね。
今回見つけたのはこの2箇所。探し出したのが終盤だったので、ちゃんと調べれば他にももっとあるかもしれません。ディズニーランド側にも、チャイナボイジャー前にそれっぽい旗を見かけたような…。
ディズニーリゾートに何度行っても飽きないのは、アトラクションやキャラクターが好きということもありますが、それ以上にこういう細かい世界観の設定が至る所に散りばめられているこだわりを感じているからだったりします。
次回東京ディズニーリゾートに行く機会があれば、ぜひ世界観にも目を向けてみてください。
コメント