fc2ブログ

スティッチ・エンカウンターの謎文字解読に挑戦

先日、夏イベントを満喫しにディズニーランドに行ってきました。

もちろん7月に登場したばかりの新アトラクション「スティッチ・エンカウンター」も体験。

スティッチ版のタートルトーク、といった感じで大人も子供も、むしろ大人の方が楽しめるかも?といった感じのシアタータイプのアトラクション。

これからディズニーランドに行く予定のある方はお見逃しなく。

20150809_01.jpg




気になる謎文字を発見



スティッチ・エンカウンターに入ろうとして、真っ先に目に付くのはこのマーク。

アトラクション内部の設定である「スティッチモニターステーション」のロゴらしいです。

20150809_02.jpg



そしてすぐ近くの外壁にはこんな謎の文字も。なんだかとっても意味ありげな文字列。

よく見ると、先ほどのロゴの外周に書かれた文字と同じ並びになっているようです。

20150809_03.jpg



「なんかそれっぽい形を並べた世界観の演出だろう」と思って一旦スルーしていたのですが、アトラクション内の待機場所でさらに似たような別の文字列を発見。

20150809_04.jpg


スタッフだけが通れる関係者専用のドアにも似たようなテイストの文字が書かれていました。

通常であれば「STAFF ONLY」とか「CAST ONLY」とかが書かれているべきところなので、もしかしたら

20150809_05.jpg


こんな感じでアルファベットを示しているのかも?



もしこれが本当にアルファベットだとしたら、他の文字列にも何か意味があるハズ!ということで、アトラクションの待ち時間に解読を試みました。




解読のキッカケ



最初の段階でわかっていることはほとんどなく、先ほどの関係者用ドアの下の文字が「ONLY」かも?ということぐらい。

なんかヒントになるものないかなーと思いつつ周りを見渡していると、前方のスクリーンにこんな画面が映し出されました。

20150809_06.jpg

中央の大きな画面にはスティッチが世界中を回っているシーンが映し出されているのですが、その位置情報らしきものが左下に表示されていました。

位置情報ということは、この文字はそれぞれLOCATIONXYを示しているのではないか?ということで一旦仮置き。

2箇所ある「O」の位置はピッタリと当てはまっています。

20150809_07.jpg


もし「LOCATION」と「Y」が合っているとしたら、関係者用ドアの下の文字は「ONLY」で確定できそうです。




改めてロゴの文字を確認



LOCATION、X、Yが合っていると仮定して、改めてロゴに書かれた文字をチェック。と思ったけど丸くて見にくいから、同じ文字列っぽい外壁の文字をチェック。

現時点でわかっている文字だけ埋め込んでみます。

20150809_08.jpg


だいぶ見えてきました。

左下の「?TITC?」は「STITCH」で間違いなさそう。

またこの施設は「スティッチモニターステーション」と呼ばれていたので、おそらく次に続く文字は「MONITORING STATION

正式名称は「モニター」ではなく「モニタリング」っぽいですね。

これで新たにS/H/M/R/Aを示すと思われる文字が判明したので、上の文字に当てはめてみると

GALACTIC ????RATION」という文字らしいことが分かります。

スティッチの監視をしているのは「銀河連邦」なので、そのまま英訳して「GALACTIC FEDERATION」になるのではないかと。


つまりこの壁に書かれた文字、さらにはロゴに書かれた文字は、

GALACTIC FEDERATION
STITCH MONITORING STATION


と読めるのだと思います。




他の文字も読んでみる



ここまで判明した文字を元に、関係者用ドアの文字を改めて見てみると

OFFICERS
ONLY


だったようです。


ちょっと見にくいけど、こんなシーンもありました。

20150809_09.jpg

左はリロの姉「NANI」、右はリロなのですが「LILOH?G」となっています。「LILOHUG」でしょうか



20150809_10.jpg

左側のスティッチを指している「?AD?OY」は「BADBOY」かな?悪いことをする直前のシーンです。

右側は「GRAMDMA」みたいですね。




完璧に覚えたらもっと楽しくなるかも



今回掲載した写真は、全てアトラクションが始まる前の待機場所で見えた文字ばかりです。

アトラクション中もいろいろなシーンでこの文字が使われていましたので、頭の中で変換がすぐできるようになっていると、スティッチ・エンカウンターをさらに楽しめるようになるかもしれません。



関連記事

コメント

非公開コメント