ウォルト・ディズニーの約束&新ディズニーストア
ウォルト・ディズニーの約束
「アナと雪の女王」の盛り上がりですっかり忘れてましたが、ようやく「ウォルト・ディズニーの約束」を観てきました。メリーポピンズの制作裏話的な内容だけあって、メリーポピンズを知ってるとニヤリとするようなネタが満載。

と言いつつも、実はメリーポピンズを最初から最後までしっかり観たことなかったりするんで、家に帰ってからブルーレイ借りて改めて観てみました。
映画観た直後っていう補正もあるかもですが、「なんで今まで観てなかったんだ!」ってぐらい良かった。特に音楽がどれも良い。サントラ欲しい。
話を戻して「ウォルト・ディズニーの約束」。
面白かったことは面白かったけど、いまいちタイトルと内容が合わない気がした。ちなみに原題は「Saving Mr.Banks」で、こっちはしっくり。
単純に「観たい!」と思えるタイトルはやはり「ウォルト・ディズニーの約束」の方だろうし、たぶん「Saving Mr.Banks」しか知らなかったら、興味もあまり惹かれなかったかもしれない。映画のタイトルをつけるのって難しいんだろうなぁ。
新・ディズニーストア池袋店
池袋で映画を観たので、ついでにサンシャインないるディズニーストアにも寄ってみました。4/25にリニューアルされたばかりで、リニューアル後に行くのは初めてだったりします。

入口はユニベアコーナー。特大モカがいた。
売り場面積を最優先?
リニューアル前の店内は両サイドの壁にキャラクターの大きな立像がたくさんあり、テーマパーク感溢れる雰囲気だったのですが、リニューアル後は売り場面積の確保を優先したせいか、以前よりも少し地味になっていました。
立像がなくなった変わりに店内中央には大きな木のオブジェクト(後述)。また両サイドの壁には様々なキャラクターのシルエットが描かれていました。

商品棚大量増と引き換えに、装飾は控えめに。

メリーポピンズも発見。
池袋ならでは
壁に描かれたキャラクターに紛れて、池袋ならではといったイラストも描かれていました。

いけぶくろう?

サンシャイン?
プロジェクションマッピングも!
店内中央に置かれた大きな木のオブジェクト、近づいてみたら立体感がまったくない平面状のもの。よく見てみたらプロジェクターで映像が投射されており、スクリーンとして使われていました。
投射されている映像は木の形に合わせた葉っぱや木の実となっており、ちょっとしたプロジェクションマッピングとなっているようです。


ちなみに先ほどの壁に描かれたサンシャインのイラストも、窓部分はプロジェクターで映し出された映像でした。全体的に地味な装飾になったものの、やはり細かいところは凝ったつくりになっています。
チケット売り場はどこへ?
行くたびに行列のできていた、ディズニーランド&シーのチケット売り場はなくなっていました。サイトの情報によると一時的になくなっているだけのようですが。
チケット用のスペースらしきものは無かったので、ゴールデンウィークが終わったらもう少しレイアウトが変わるのかもしれません。
コメント