歩きスマホで伝わる?伝わらない?メッセージ
If you drive, don't text.
歩きスマホの危険性は、日本だけでなく海外でも問題になっているそうです。
そんな歩きスマホの危険性を活用したプロモーションが、チリの保険会社「Liberty Seguros」によって行われました。
街中を歩きスマホで歩く男性。もう完全にスマホしか見てないようで、すれ違う人にぶつかりまくっています。
当然ぶつかった人はイラッとして振り返りますが、振り返った先に見える男性の背中には下記のようなメッセージ。
En auto te podria haber matado.
(In a car, I could have killed you.)
もし車だったら、私はあなたを殺していた。
歩きだったからぶつかっただけで済んでいたが、もしこれが自動車を運転中のスマホ操作だったら、あなたを殺してしまっていた。
だから運転中のスマホはやめましょう、というメッセージを込めたプロモーションでした。

言いたいことはわかるけど、ぶつかられた方は何も悪いことしてないのに、一方的に「危険ですよ!」と言われてもいまいちメッセージは伝わらないような。
これが逆の立場だったら、すごく響くメッセージになると思うのですが。惜しい。
参考サイト:Ads of the World
http://adsoftheworld.com/media/ambient/liberty_insurance_walker
歩きスマホの危険性は、日本だけでなく海外でも問題になっているそうです。
そんな歩きスマホの危険性を活用したプロモーションが、チリの保険会社「Liberty Seguros」によって行われました。
街中を歩きスマホで歩く男性。もう完全にスマホしか見てないようで、すれ違う人にぶつかりまくっています。
当然ぶつかった人はイラッとして振り返りますが、振り返った先に見える男性の背中には下記のようなメッセージ。
En auto te podria haber matado.
(In a car, I could have killed you.)
もし車だったら、私はあなたを殺していた。
歩きだったからぶつかっただけで済んでいたが、もしこれが自動車を運転中のスマホ操作だったら、あなたを殺してしまっていた。
だから運転中のスマホはやめましょう、というメッセージを込めたプロモーションでした。

言いたいことはわかるけど、ぶつかられた方は何も悪いことしてないのに、一方的に「危険ですよ!」と言われてもいまいちメッセージは伝わらないような。
これが逆の立場だったら、すごく響くメッセージになると思うのですが。惜しい。
参考サイト:Ads of the World
http://adsoftheworld.com/media/ambient/liberty_insurance_walker
コメント