fc2ブログ

触覚再現可能なデバイスがより身近に

Dexmo Classic / F2

Oculus RiftによってVR空間の没入が身近になってきた中、次に期待されているのがVR空間への直接的な干渉(操作)だと思います。

Leap Motionを組み合わせることで自分の手で直接操作している感覚を一応味わえますが、中空に手をかざすだけではやはり「触ってる感」は薄く、精度にもまだ課題は残ります。

ですが現在Kickstarterで資金調達中の新デバイス「Dexmo」を使えば、その「触ってる感」も含めてVR空間に入り込めるかもしれません。



ちょっとゴツゴツとしたこのデバイス。見ればすぐわかると思いますが、各指に付けられたアームによって指の動きを高精度で検出してくれます。

安価版のDexmo Classicの機能はそこまでですが、高機能版のDexmo F2にはなんと触覚のフィードバック機能がついてきます。

つまりDexmo F2を使ってVR空間で何かに触った時に、その物体を本当に触っているかのような感覚を自分の手で味わうことができるのです。

dexmo_classic_f2_01.jpg

さすがに物体の柔らかさまでは再現できないようですが、そのあたりは将来的には解決できそうな気がします。

ただ一点気になるのは「手の位置」の検出について。手の位置もある程度は検出できるみたいですが、大幅に動かすことはできないようにも見えます。

KickStarterページでの紹介動画でも、手の位置の検出については別デバイス(Razer Hydra)を併用していました。

そのあたりを差し引いてみても気になるデバイスです。

参考サイト:
Gizmag
http://www.gizmag.com/dexta-robotics-dexmo-hand-exoskeleton/34410/

Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1277630932/dexmo-an-exoskeleton-for-you-to-touch-the-digital

関連記事

コメント

非公開コメント