見るだけでなく、香りと味も楽しめる美術館
Eat the Art
ニューヨーク最大の駅であるGrand Central Stationに、一風変わった美術館が登場しました。
その名も「Eat the Art」
この美術館にはチーズを題材にした絵画が展示されています。
特徴的なのはその絵画の隣にディスプレイされたリアルな食材たち。絵画の中に描かれたままの配置でチーズやワインがディスプレイされています。
リアルな食材ということは、もちろん食べることもできます。実際にこの美術館の来場者には、チーズやワインが振る舞われたようです。

このイベントはデンマークの伝統的なチーズメーカーCastello社が開催したもの。
ニューヨークという巨大なマーケットに自社のチーズを売り込むため、美術館という目で楽しむ施設を作りつつ、さらに香りと味まで楽しめる仕掛けを取り入れました。
2日間という短期間のイベントでしたが、それでも50万人もの人を招き入れ、4万人もの人が実際に試食をしていったそうです。
ニューヨークでも特に人通りの多い駅での開催ということもありますが、仮にこのイベントが目に留まらなくても、チーズの強い香りによって嗅覚で引き止めることができそうです。
参考サイト:Ads of the World
http://adsoftheworld.com/media/ambient/castello_eat_the_art
ニューヨーク最大の駅であるGrand Central Stationに、一風変わった美術館が登場しました。
その名も「Eat the Art」
この美術館にはチーズを題材にした絵画が展示されています。
特徴的なのはその絵画の隣にディスプレイされたリアルな食材たち。絵画の中に描かれたままの配置でチーズやワインがディスプレイされています。
リアルな食材ということは、もちろん食べることもできます。実際にこの美術館の来場者には、チーズやワインが振る舞われたようです。

このイベントはデンマークの伝統的なチーズメーカーCastello社が開催したもの。
ニューヨークという巨大なマーケットに自社のチーズを売り込むため、美術館という目で楽しむ施設を作りつつ、さらに香りと味まで楽しめる仕掛けを取り入れました。
2日間という短期間のイベントでしたが、それでも50万人もの人を招き入れ、4万人もの人が実際に試食をしていったそうです。
ニューヨークでも特に人通りの多い駅での開催ということもありますが、仮にこのイベントが目に留まらなくても、チーズの強い香りによって嗅覚で引き止めることができそうです。
参考サイト:Ads of the World
http://adsoftheworld.com/media/ambient/castello_eat_the_art
コメント