シドニーの街に巨大な竜巻が登場
Into The Storm
日本でも8月末に公開されたばかりの映画「INTO THE STORM」
シドニー(オーストラリア)では9月に上映されるようで、プロモーションのためのサイネージが設置されました。
普通に街の風景を映し出すサイネージと思いきや、画面の中は雷まで落ち始めるほどの悪天候。
さらには巨大な竜巻まであらわれ、その勢いに車まで吹き飛ばされてきます。竜巻をテーマにした映画「INTO THE STORM」のプロモーションには最適なサイネージです。

仕組みとして通常のディスプレイにカメラで撮影した実際の映像を映し出し、その上に設置された透過スクリーンに竜巻などを表示しているようです。
以前紹介した、ロンドンのバス停に設置されたARサイネージとほとんど同じ技術なのではないでしょうか。
参考記事:ARを使った"信じられない"バス停
4Kテレビや8Kテレビなど超高解像度のディスプレイが徐々に出始めていますが、一般家庭での使用ではなく、こういったサイネージであれば有効活用できそうです。
参考サイト:Creative Criminals
http://creativecriminals.com/roadshow-films/into-the-storm
日本でも8月末に公開されたばかりの映画「INTO THE STORM」
シドニー(オーストラリア)では9月に上映されるようで、プロモーションのためのサイネージが設置されました。
普通に街の風景を映し出すサイネージと思いきや、画面の中は雷まで落ち始めるほどの悪天候。
さらには巨大な竜巻まであらわれ、その勢いに車まで吹き飛ばされてきます。竜巻をテーマにした映画「INTO THE STORM」のプロモーションには最適なサイネージです。

仕組みとして通常のディスプレイにカメラで撮影した実際の映像を映し出し、その上に設置された透過スクリーンに竜巻などを表示しているようです。
以前紹介した、ロンドンのバス停に設置されたARサイネージとほとんど同じ技術なのではないでしょうか。
参考記事:ARを使った"信じられない"バス停
4Kテレビや8Kテレビなど超高解像度のディスプレイが徐々に出始めていますが、一般家庭での使用ではなく、こういったサイネージであれば有効活用できそうです。
参考サイト:Creative Criminals
http://creativecriminals.com/roadshow-films/into-the-storm
コメント