fc2ブログ

サーファーをサメから守るウェアラブルデバイス

SharkStopper

サーフィンやボディーボードなど海で遊ぶ時に気を付けなくてはならないのはサメによる被害

水面に漂うサーファーの姿はサメの好物であるウミガメやアザラシのように見えるようで、サーフィン中に襲われる事故が多いんだとか。

海外ならではの注意点と思いきや、意外にも日本でもサメによる被害はあるらしく、今年も6月ごろサーフィン中にサメに噛みつかれて重傷を負った事故があったそうです。

そんなサメによる被害を防止するためのウェアラブルデバイスがKickstarterでの資金調達を開始しました。



SharkStopperは足首に付けるウェアラブルデバイスです。

サメが嫌がる音を出すことによって、このデバイスを装着したサーファーにサメが近づかないようになります。

サメにとって不快な音ではありますが直接的な影響は出ないそうなので、サーファーにとってもサメにとっても安全を保てるデバイスといえます。

ちなみにその「サメの嫌がる音」は特許をとっているそうです。

shark_stopper_01.jpg

必要な投資金額は最低225ドル~とややお高めではありますが、身の安全を考えると妥当なのかもしれません。

個人的にはクラゲやタコ、エイといった日本近海にもよく見られる毒を持つ生き物を避けられるデバイスが欲しいなーとか思ったり。

参考サイト:Gizmag
http://www.gizmag.com/sharkstopper-sonic-shark-repellant/33424/

関連記事

コメント

非公開コメント