Twitterで振り返る2020年【後編】
去年は1月1記事にするぐらいのボリュームだったのに、今年は半年でまとまられるぐらいの密度(手抜きともいうけど)
2020年7月
家にいる時間が激増したんで、今更ながら浄水ポット買ってみた。 pic.twitter.com/L4OmLkdyBj
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) July 3, 2020
家にいる時間が増えると、いろいろと家で使う快適グッズが増えていく・・・の一例。あと蜂蜜専用スプーンもなかなか良い買い物でした。
久しぶりに「終わって欲しくない…!」てゲームに出会った感。といってもこれ初出はもう5年も前なのか。やはり名作と呼ばれてるものはしっかりやっておかないともったいない!#undertale
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) July 5, 2020
ゴリゴリの大作ゲーム連続してやってる中、なんとなく自分に訪れたインディーゲームブーム。中でもUndertaleは最高でした。
本日は七夕!ということで七夕感溢れるARコンテンツを作ってみました。願いごとと名前を書いた短冊で笹を飾って、AR Quick Lookで見れちゃいます。先日の #WebXRTech でも紹介したusdz/glbのテクスチャ書き換えを応用してみました。#七夕 #WebAR #AR pic.twitter.com/82tHLmzecP
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) July 7, 2020
痛車ARの仕組みを流用して作った七夕AR。今年はuzdz/glbとだいぶ仲良くなれた気がする。
Undertaleから始まった(個人的な)インディーゲームブーム、続いてホロウナイトをプレイ。キャラデザインは可愛いけど、ムシな世界観なんでやや気持ち悪さもある。「メトロイドヴァニア」なんてジャンルあったのね。 #PS4share pic.twitter.com/l4h5Teycxa
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) July 12, 2020
可愛いような気持ち悪いようなムシの世界を舞台にしたアクションアドベンチャー、ホロウナイト。ムシまみれだったけど世界観はすごくよかったな。どことなくダーウソウルとかブラッドボーンに似た雰囲気もある。
久々の渋谷!でかい傘もってレインシューズ履いてきたのに、駅出たらすごい晴れてた。 pic.twitter.com/geCTkTsTNk
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) July 26, 2020
ずっと閉じこもってたけどこの日は久しぶりに都会に出ていた。何しにいったんだっけ・・・?
2020年8月
Three.jsでのパーティクルの制御、ていうか頂点の制御がだいぶわかってきたのでglbファイルを元に動かしてみた。回転しつつモデル形成→ランダムで分散、の繰り返しデモ。Unityでも応用できそうだし楽しい…!#JavaScript #Threejs #WebXR pic.twitter.com/IXDoQZnfzZ
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) August 3, 2020
今年はThree.jsもだいぶ触っていた!
Three.jsでのテスト用に3Dモデル複数個欲しいな〜と、手元にある適当なモデルをBlenderで開いてサイズだけ合わせたらシュールな絵面になってしまった。#blender pic.twitter.com/T6S77Ak4Py
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) August 4, 2020
Blenderもだいぶ触りましたなぁ。既存のモデル作るだけじゃなく、新規でオリジナルのモデルを作ったりもした。
誕生日プレゼントにリアル脱出ゲームの参加権をいただいた。オンラインだから自宅でできるし、内容的にもオンラインならではの要素が盛り沢山で大満足。超おすすめ。ありがとうございました!#封鎖人狼脱出 #リアル脱出ゲームhttps://t.co/lkzNyyrugx
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) August 9, 2020
誕生日プレゼントに脱出ゲームをプレゼントされる、てなかなかの嬉しさ。
ここをキャンプ地とする! pic.twitter.com/pUQycMHzXH
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) August 10, 2020
この日帰りキャンプは今年唯一の夏らしいイベントだった気がする。
在宅始めてすぐ欲しくなったけど全然買えなかったリングフィットアドベンチャーをようやく入手…!ボクシング時間を少し減らしてこっちメインにしようかな。 pic.twitter.com/zLvNvNJ08f
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) August 14, 2020
欲しい!って思ってもなかなか買えず、半年ぐらい抽選にチャレンジしてようやく買うことができた!運動不足解消に
ちょうどよいアイテムです。
2020年9月
Netflixでバンダースナッチ視聴中。コリン役の人、なんか見たことあるなーと思ったらミッドサマーにも出てた人か。https://t.co/I0496ylyhC
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) September 5, 2020
家にいる時間が長いんでNetflixも契約。バンダースナッチ面白かったな。
#スーパーマリオオデッセイ を買ってみた。3Dのマリオ買うの初めてだったり。純粋に「ゲームしてる!」てかんじで楽しいな~。#SuperMarioOdyssey #NintendoSwitch pic.twitter.com/AJbNadVTPI
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) September 6, 2020
任天堂製トレーニングマシンを使うゲームを初めて買った瞬間。やっぱマリオはいつやっても面白い。
グリーティングパレード、結局今年は見れなかったベリーベリーミニーの衣装だった!#Disneyland pic.twitter.com/kixkpmEJqQ
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) September 17, 2020
Go Toトラベル使って無駄に都内のホテル泊まって旅行気分味わうかー。という思いつきから、ディズニーランドホテルに宿泊することになった秋。今年唯一のディズニー行きとなりました。(アナハイムは除く)
アリスルームが超アリスアリスしててアリスがもうゲシュタルト崩壊。 pic.twitter.com/LTANE4HU4K
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) September 17, 2020
宿泊したのはアリスルーム。すごくアリスアリスしてました。
そんなわけでTENETきましたよ。わくわく。 pic.twitter.com/3AeLd7nhBb
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) September 21, 2020
TENETは2回観て完全に理解した。つもり。
2020年10月
届いた! pic.twitter.com/jbv4A4Q1F4
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) October 16, 2020
リングフィットがなかなか買えなかったんで、これは早々に予約して購入。でも1人でやるとちょっと・・・広いとこで複数人でやってみたい。
あまって冷凍しておいたピザのフライパンによる再加熱方を知ってから、あまりピザが劇的にうまくなった。デリバリー直後の少しさめた状態よりうまいかも。 pic.twitter.com/fSj1dbz0Gq
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) October 23, 2020
今年はピザ率も高かったなぁ。おいしく食べる再加熱方法を知ってから頻度も上がった気がする。
朝イチで観に来た!なんかいろいろもらえたー。 pic.twitter.com/emtk5P1BOf
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) October 23, 2020
一応アニメは観ていたので、話題の映画もきっちり抑えておいた。
2020年11月
本日の目的地、佐野美術館 pic.twitter.com/1r6p93gDJN
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) November 3, 2020
三島まで日帰りの小旅行。新幹線の三島駅で降りたの初めて。この後、沼津にもいって海鮮丼食べた想い出。
塔ていうかほぼ要塞みたいなロンドン塔。現地では中には入らず外観を写真で撮っただけでした。ゲームの中では侵入しまくり。#WatchDogsLegion #逆聖地巡礼 pic.twitter.com/XoN2kZT1Mu
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) November 14, 2020
ウォッチドッグス レギオンを購入。ゲーム的にはわりとすぐ飽きてしまう内容かなぁ・・・でもロンドンの街中を歩けるのは最高だった。バーチャル観光が捗る。
数年ぶりにクリスマスツリーを飾ってみましたよ。(ただしARで)#東京ミッドタウン #クリスマス #ARhttps://t.co/InT1DOPaiA pic.twitter.com/nIWgD3AJtC
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) November 19, 2020
東京ミッドタウンとのコラボでクリスマス向けのARコンテンツを開発!Blenderで3Dモデルごりごりいじった!
ついた pic.twitter.com/aP5LgodhF1
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) November 21, 2020
うなぎ食べにいこーぜ!という勢いに任せた企画で浜松へ。ちゃんとしたうなぎはほんとうまい。あと三ヶ日ミカンも最高でした。
うますぎた
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) November 23, 2020
おかわりしたい pic.twitter.com/azRFOWLBXc
さわやかも初めて行ってみた。朝一で行ったってのもあるけど、静岡の西側はそれほど大混雑ってほどでもなさそう。今の時期だからってのもあるのかな。
2020年12月
食品庫からまたPlayStation Awardsのお土産ワインが出てきた。そういえば一昨日PlayStation Awardsだったし、ちょうどいいかーてことで開けますよ。16年前か… pic.twitter.com/HsowO7SMov
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 5, 2020
食品庫から発掘されたPlayStationワイン。2杯ほど飲んだ後は、鶏肉のワイン煮として消費されていったのでした。
今日は暖かくて代々木公園歩くのも気持ちよかった pic.twitter.com/VEySQ7A2I4
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 6, 2020
今年は12月になっても暖かい日が続いていたなぁ。気持ちよかった。
ペッパーパーラー初めてきた!
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 12, 2020
接客してもらってますよ pic.twitter.com/vbIU6e1KAF
なんとなく来る機会のなかったペッパーパーラーに初めての来訪。接客頑張ってくれてました。
本日のおやつタイムで無事ゼノスさんゲット!14種類コンプリートできた…!#FFXIVマンチョコ #FF14 pic.twitter.com/2NAwcDH2w4
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 24, 2020
FF14マンチョコ、無事コンプリート!まだ全部開けてないけど2セットめもコンプリートしそうな勢い。
今年のクリスマスは初めてケーキを予約してみた。ピエール マルコリーニのチョコレートケーキ。うっま。 pic.twitter.com/lLkv1Lrwux
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 24, 2020
今年は旅行も行かなかったし、たまには贅沢するかーってことでクリスマスケーキを予約してみた。うっま。
ヒルトンのストロベリースイーツビュッフェの予約が取れたんで来てみましたよ
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 27, 2020
かわえかわえ pic.twitter.com/Cc8za181oj
たまたまなんかの記事で見かけたスイーツビュッフェ、予約できちゃったので行ってみた。前半甘いもの、後半はしょっぱいものばっかり食べてた気がする。
久々にゴルフ打ちっぱなしきた!
— たぬ福@すまのべ! (@tanufuku) December 28, 2020
からのバッティングセンター、ワニワニパニック、太鼓の達人、と大人の休日を満喫! pic.twitter.com/hrgpMy63BQ
埼玉スポーツセンターは埼玉県民の憩の場らしい。久々に打ちっぱなしいくと想定外のところが筋肉痛になる。
以上が2020年の振り返り。
なんだかんだで色々やったような気もするけど、全体的には密度が薄めになってしまった気がするなぁ。
来年はもっといろいろチャレンジしないとですね。
- 関連記事
-
- Tanu's Weekly English Vol.84 (2017/07/02)
- Tanu's Weekly English Vol.106 (2018/01/21)
- Twitterで振り返る2020年【後編】 (2020/12/31)
コメント