fc2ブログ

世界のディズニーストアより(イタリア編)

これまで行ったディズニーストアをまとめようとしたところ、思ったよりボリュームが大きくなってしまった!

という昨日の記事の続きですよ。

今回は2016年に行った6泊8日のイタリア周遊ツアーで回ったディズニーストアをご紹介。



ミラノ
初めてのイタリアはマルペンサ空港から陸路でミラノへ。


ミラノの代表的な建造物、ミラノ大聖堂(ドゥオーモ)の裏手にあるショッピングストリートに。

2020_disneystore_italy01.jpg
わりと近代的なショッピングエリアだったんで、それほどミラノ感はない入り口。

2020_disneystore_italy02.jpg
各都市のディズニーストアには、こういった共通のイタリア国旗柄&都市名入りのボックスが置かれていました。

2020_disneystore_italy03.jpg
イタリアー!!って感じのトリコロールなデザインが豊富。これは全部子供用のシャツでした。

2020_disneystore_italy05.jpg
イタリアといえばピッツァ!なシェフミッキーぬいぐるみ。これも各都市にありました。



ヴェローナ
ミラノの次に向かったのはヴェローナ。この旅に出るまで全然知らなかったんですが、ロミオとジュリエットの舞台として有名な街です。


ヴェローナは歴史的な街ということもあり、全体的に細い路地が続く昔ながらの街並み。ジュリエットの家から徒歩数分のところにありました。

2020_disneystore_italy06.jpg
ディズニーストアあがったのも細い路地に。引きでの写真がとれなかった。

2020_disneystore_italy07.jpg
基本的なラインナップはミラノと同じ。「VERONA」ロゴ入りTシャツはオリジナルかな。



ヴェネツィア
続いて向かったのは水の都、ヴェネツィア。陸路で駅まで行き、水上バスで本島に上陸しました。


ヴェネツィアの観光地のひとつ、リアルト橋のすぐ近くにありました。

2020_disneystore_italy08.jpg
ヴェローナ同様、古い町並みに溶け込むように存在するディズニーストア。

2020_disneystore_italy09.jpg
ヴェネツィアならでは!なグッズはなかったけど、ミラノやヴェローナにはないデザインのシャツがあったり。

2020_disneystore_italy10.jpg
ヴェネツィアンディズニーストアの見どころはこのショーウィンドウ!ゴンドリエに扮したミッキーの後ろ姿がかっこよすぎた。



フィレンツェ
ヴェネツィアの次は、「塔の街」と呼ばれるサン・ジミニャーノに行ったのですが、残念ながらそこにはディズニーストアはなし。

その次に向かったフィレンツェには当然のようにディズニーストアが見つかりました。


フィレンツェのランドマークとも言える建造物、サンタ・マリア・デルフィオーレ大聖堂。そこに続くカルツァイウオリ通りにありました。

2020_disneystore_italy11.jpg
カルツァイウオリ通りは大きなショッピングストリートで、時間帯的にもかなり多くの人がいました。

2020_disneystore_italy12.jpg
さすがルネッサンス芸術の街、フィレンツェ・・・!といえるほど、店内にはディズニーxフィレンツェな装飾がたくさん!

2020_disneystore_italy13.jpg 2020_disneystore_italy14.jpg
ルネッサンスな時代の衣装に身を包んだミッキーたち。

2020_disneystore_italy15.jpg 2020_disneystore_italy16.jpg
おそらくひとつひとつの絵に元ネタとなる絵画があるんじゃないかな?

2020_disneystore_italy17.jpg 2020_disneystore_italy18.jpg
絵画の背景にはフィレンツェの建造物もちゃんと描き込まれています。

2020_disneystore_italy19.jpg
グッズ自体は他の街と変わらなかったかな。



ナポリ
ツアーのメインプランには含まれていなかったけど、オプションでつけたポンペイ観光に付随してナポリもちらっと見ることができました。

本来はナポリ市街をぷらぷらと散策するという時間でしたが、ディズニーストアの存在を察知したのでちょっと離れてたけどいってみました。


集合場所からちょっと離れてたんで慌てて向かったディズニーストア。地図を見ながら行ったはいいけど、あんまり場所は覚えてなかったり。

2020_disneystore_italy21.jpg
細い路地を不安な気持ちで通っていった後、急にひらけたショッピングエリアにあったディズニーストア。

2020_disneystore_italy22.jpg
ナポリならでは!って要素はあまりなかったけど、わりとオブジェクトがたくさんあって賑やかな店内。

2020_disneystore_italy23.jpg
最初のミラノでも見かけたショッピングバッグ。あとで買おうかーと思ってたら全然見つからなくて焦ってたところ、ここナポリでようやく再発見!店頭にあったのは全部買って、ディズニー好きの友達へのお土産としました。



ローマ
本来はフリーなローマ観光が丸1日あったけど、その1日をポンペイ&ナポリに回しちゃったのであまりローマを見る時間はなかったこのツアー。

それでもディズニーストアは行かなくては!とナポリからローマに帰ってきたその日のうちにディズニーストアに行ってみました。


たしかポンペイからローマに戻ってきたのが20時ちょうどで、ディズニーストアの閉店時間が20時半。30分しかねぇ!ってことでローマ市内を小走りでストアに向かった記憶が。

2020_disneystore_italy24.jpg
閉店時間10分前に到着!今回行った各都市のストアの中では、ここローマが一番装飾が豪華だった!

2020_disneystore_italy25.jpg
入り口では銅像となったミニーと

2020_disneystore_italy26.jpg
同じく銅像となったミッキーがお出迎え。

2020_disneystore_italy27.jpg
他のキャラもいましたよ。ちなみに「SPQR」は「古代ローマの国家全体の主権者」みたいな意味なんだとか。

2020_disneystore_italy28.jpg
「ARCVS ARTIVM」はどんな意味なんだろう。美術館、とかそんな感じ?

2020_disneystore_italy29.jpg
ポンペイにある有名な犬の床絵のパロディ的なプルート。文字は完全に一致。

2020_disneystore_italy30.jpg
ちなみにこちらが元ネタ。



というわけでイタリア編は以上です!

7都市中、6都市でディズニーストアを訪問できた、という大成功で終わったイタリアディズニーストアツアーでした。

このツアー自体、わりと詰め込みで回ってきたので、イタリアはまたもうちょいゆっくりと回ってみたいところです。


次回、続くようであればアメリカ編かアジア編か・・・?





関連記事

コメント

非公開コメント