全ての壁をタッチ可能にするモバイルプロジェクター
TouchPico
スマートフォンサイズ(Galaxy S4ぐらい)と小柄ながら、80インチの大画面を映せるモバイルプロジェクター「TouchPico」がIndiegogoでの資金調達を開始しました。
このTouchPico、ただのモバイルプロジェクターではありません。
なんとこのプロジェクター、映し出した画面を専用タッチペンで触って操作することができます。
赤外線センサーによってタッチペンの動きを認識し、タップやスワイプといったスマートフォンでよくある操作を行えるそうです。
対応端末はAndroidやPC。Macにも対応しているそうですが、残念ながらiPhoneやiPadは非対応とのこと。
またTouchPico用コンテンツを開発するためのSDKなども今後提供を予定しているそうです。

Indiegogoでの公開直後に目標金額に達するほどの人気っぷり。先行特典の安価版は既に売り切れており、現在は$570~で購入することができます。
発送は2014年10月下旬と結構早め。タッチ機能もいいですが、持ち運びが容易なサイズという点にも惹かれます。
余談ですがTouchPicoという名前を見て↓かと思いました。こっちはひらがなで「たっちぴこ」でした。
参考サイト:Springwise
http://www.springwise.com/pocket-sized-smartphone-projector-turns-surface-touchscreen/
スマートフォンサイズ(Galaxy S4ぐらい)と小柄ながら、80インチの大画面を映せるモバイルプロジェクター「TouchPico」がIndiegogoでの資金調達を開始しました。
このTouchPico、ただのモバイルプロジェクターではありません。
なんとこのプロジェクター、映し出した画面を専用タッチペンで触って操作することができます。
赤外線センサーによってタッチペンの動きを認識し、タップやスワイプといったスマートフォンでよくある操作を行えるそうです。
対応端末はAndroidやPC。Macにも対応しているそうですが、残念ながらiPhoneやiPadは非対応とのこと。
またTouchPico用コンテンツを開発するためのSDKなども今後提供を予定しているそうです。

Indiegogoでの公開直後に目標金額に達するほどの人気っぷり。先行特典の安価版は既に売り切れており、現在は$570~で購入することができます。
発送は2014年10月下旬と結構早め。タッチ機能もいいですが、持ち運びが容易なサイズという点にも惹かれます。
余談ですがTouchPicoという名前を見て↓かと思いました。こっちはひらがなで「たっちぴこ」でした。
![]() | 入力支援外部スイッチ フットスイッチ たっちぴこ (ライトレッド) () 国際電業 商品詳細を見る |
参考サイト:Springwise
http://www.springwise.com/pocket-sized-smartphone-projector-turns-surface-touchscreen/
コメント