fc2ブログ

現実世界でサードパーソンビューを実現

RealWorld Thrid Person Perspective

操作するキャラクターを背後から俯瞰して見るいわゆるサードパーソンビューは、ファーストパーソンビューと並んで3Dゲームではよくある手法です。

メジャーどころではモンスターハンターやファイナルファンタジーXI、バイオハザード4などがサードパーソンビューを採用しています。もちろん他にもたくさん。

そんなサードパーソンビューを現実で再現する試みが行われました。



使用するデバイスはOculus RiftGoPro2台、そしてそれらを制御するPCなどなど。

GoProはOculus Riftに合わせて動くように取り付けられており、右を向けば右方向を、左を向けば左方向をそれぞれ映すように動きます。もちろん上下にも動くようです。

あとはそれを背負ってGoProが映した映像をリアルタイムにOculus Riftで見るだけ。ちょっとゴテゴテした作りですが、一応スタンドアローンなので装備したまま歩き回れます。

さすがにGoProは360度全方位を撮れるわけではないようですが、そもそも首の可動域にも限界はあるわけだし、後ろを見る時などは体ごと振り返るので問題なさそうです。

real_third_person_view_01.jpg

実際に撮影された映像を見てみると、まるでゲーム画面のように自分の姿が後ろから映し出されています。自分の姿を客観的に見てるようですごく新鮮。

カメラを背負ってOculus Riftで見るだけなら簡単そうですが、ちゃんと頭の動きに合わせて動かすためには電子工作のスキルが必要そう。ぜひ一度は体験してみたいです。


余談ですが過去の記憶を思い出す時に目に浮かぶ映像には、何故かそのシーンを俯瞰して見ていたように自分の姿も映っています。

記憶が曖昧なのか、他人事のように記憶してるのか。ちょっと不思議。

参考サイト:Adnews
http://www.adnews.com.br/tecnologia/oculus-rift-transforma-usuario-em-personagem-video-game

関連記事

コメント

非公開コメント