fc2ブログ

脳波を使って遊べる懐かしのゲーム

Mindpong

脳波を計測できるウェアラブルデバイス「Mindwave」、日本では「necomimi」として知られている思います。

そのMindwaveを使ってゲームができるデジタルサイネージがロンドンに登場しました。



Mindwaveを使って操作するのは、世界初のビデオゲーム「PONG」のようにパドルを上下に動かしてボールを打ち返す対戦型ゲーム。

集中するとパドルは上へ、リラックスするとパドルは下に移動するので、ボールに合わせて脳波をコントロールします。

ちなみにプレイ料金は一回あたり1ポンド=約173円。脳波で遊べるゲームなんて珍しいし、これぐらいの値段なら気軽に挑戦できそうです。

mindpong_01.jpg

もちろんただ単にゲームを展示しているわけではありません。

実は脳腫瘍のチャリティー団体が主催しているイベントで、プレイ料金の1ポンドはチャリティーへの寄付金となるそうです。

脳腫瘍に関する研究費は癌の研究費のわずか2%しかないそうで、このイベントを通して少しでも研究費を集めると同時に、脳腫瘍についての意識を高めてもらうことが目的でした。

脳(腫瘍)について知ってもらうために、脳(波)を使ったイベントを開催するという、シンプルな施策。シンプルだからこそ参加者にも想いを伝えやすそうです。

参考サイト:Ocean Outdoor
http://www.oceanoutdoor.com/ocean-news/news/innovative-mindpong-game-gets-people-thinking-about-brain-tumours/

関連記事

コメント

非公開コメント